こんにちは、Miaです。
今日は石川県で一番の評判を誇るお宿「あらや」さんの滞在記パート2。
こちらのお宿は一休で最高ランクの評判を持っており
石川県内の評価は一番高い数値です。
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/AD3C35AF-B88C-4663-80D3-B1E9BBE9BE5C-e1601678006956-1024x828.png)
パート1の記事はこちら
前回はお宿の素晴らしいお出迎え・おもてなしについて書いていました。
今回はこちらのお宿のメインとも言うべき、夕食について記載しています。
夕食は素敵な個室でゆったりと
19時、夕食のお時間。
木の良い香りがする 広めの個室で お食事を頂きます。
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/8A33E8BC-2405-4A6F-BDB0-0A74B56CC6C7.jpeg)
お品書き
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/58C0CFD4-ED5F-488B-8631-1146D7D0D9AE-1024x768.jpeg)
食前酒は菊酒の日本酒。
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/7D4108F2-448D-438F-A84E-0945E0E42A9D-1024x768.jpeg)
1品目はホタテ・ゴマ豆腐・スナックえんどう、イチジクと赤味噌の田楽。
シンプルなのに味付けが深い!
シェフの腕を感じます。
甘みが濃く、美味しさが凝縮されています。
初めて島根のイチジクを食べて感動した時のことを思い出しました。
2品目は ハモと冬瓜のすまし汁
ゆずの輪切りが入っており、開けると「ゆずの良い香り!」ときつねさんが5回ぐらい言っていました。
普段、感情をあまり出さないきつねさんが、とても感激していました。嬉しい。
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/642B7658-BA5A-4E09-B88A-11CA15922D33-e1601682248570.jpeg)
お刺身の盛り合わせ アマダイ、イカ、甘エビ、鯛。
すだちをかけて。
甘エビとイカが甘くてとろっと、とろけるよう。
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/09/araya4-1024x680.jpg)
料理の待ち時間には、しりとりや、クイズをしながら遊びました。
個室なので周りを気にしなくて良いので気楽ですね。
加賀産海盛
子持ち鮎がおいしい。
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/15D62A85-9D21-48BB-BC13-022746DD7EDD-1024x768.jpeg)
酢の物は土佐酢。
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/8EBEB95D-4927-40EA-B707-7925AD46ED24-e1601682813499.jpeg)
ごまクリーム・柿・サンド豆、しいたけ。
これがものすごく美味しくて
料理長を呼びたい位だね、なんて話をしていました。笑
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/82411BF1-69E4-4351-9331-ABBCADCF3572-e1601682325244-1024x768.jpeg)
鯖ずし・わさび、生姜。すだちの香り、なかなかおいしい。
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/44D45A10-BC16-4407-B956-27D0C046DC30-e1601682453730.jpeg)
くり・鴨ロース・厚焼き卵・揚げ銀杏・海老の素揚げ
きつねさんが銀杏がおいしいと言ってました。
確かに!!!苦味があるけど 塩味がちょうど良くきいていてクセになる!
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/637F0F52-78EB-4EA5-ACA8-B56618D7BAFD-e1601682477761.jpeg)
ノドグロの塩焼き・万願寺唐辛子、茗荷
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/C33E69FA-9094-43BE-BFA3-920D209D75FF-1024x768.jpeg)
茄子と小松菜の煮物
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/22D6DECF-9F58-4153-8AAC-0204F953EF43-1024x768.jpeg)
きつねさんが、ここのお宿の料理は日本料理の中で1番おいしかったね、と。
どうしても旅館の日本料理はどこもありきたりなものになってしまいがちなのですが
このお宿のお料理はすべて味付けが繊細に調整され、工夫にあふれていました。
五郎丸金時・サツマイモのご飯
茄子とお吸い物
食後のスイーツ
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/B92CAD16-45B6-4CED-BB66-91E1CC31CB01-e1601684500806.jpeg)
ひよこさんのスイーツはこちら。
栗のアイス、イチジク、
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/30BABDE5-734A-47AB-8B63-F40B4F38B930-e1601684064878.jpeg)
ボリュームたっぷりで本当に大満足の夕食となりました。
お部屋でまた露天風呂を楽しむ
お部屋でまた露天風呂を楽しみます。好きなときに、何度でも入れるのが嬉しい。
![](https://alohamimi.com/wp-content/uploads/2020/10/46C7234C-2130-4997-ADB3-A46DCE287D6F-1024x768.jpeg)
この日はお腹が満腹になった満足感もあり
早々に就寝しました。
パート3の記事に続きます。
Mia’s 総括
・ありきたりになりがちな日本料理に素晴らしい工夫!さすが石川一のお宿。
・いつでも入れるお部屋露天風呂で気兼ねなくリラックス
・プライベート空間を持つことで思考もリセット。